世界自然遺産推進共同企業体では、世界自然遺産登録地である国頭村・大宜味村・東村・竹富町、沖縄県等と連携し、沖縄県内での環境保全・地域振興活動に取り組んでいます。
通常総会
年に1回総会を開催し、世界自然遺産推進共同企業体の活動報告、世界自然遺産沖縄基金助成事業実施状況報告、今後の活動計画等を協議しています。
第7回通常総会は、令和7年8月7日(木)に開催しました。
活動紹介
シンポジウム開催
世界自然遺産登録地域が抱える課題等について学び、考えるシンポジウムを開催しています。
ワークショップ開催
工作などを通して、希少種について学ぶ体験を行っています。
外来種駆除活動
2024年より、ナガエツルノゲイトウという外来植物の駆除活動を始めました。
2025年も実施予定です。